コンビニ決済についてのよくあるご質問(FAQ)
-
コンビニ決済を導入する際、各コンビニ会社へのシステム接続が必要ですか?
ゼウスとのシステム接続のみで大手主要コンビニエンスストアを利用できます。各コンビニエンスストアとの接続が必要無いので、システム構築の手間が軽減されます。
-
コンビニ決済は、どのコンビニが利用できますか?
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートでのお支払いが可能です。
-
コンビニ決済を導入したいが、払込票の作成や郵送などをしなければならないのですか?
お支払いに必要な情報は、お申し込み(完了)時にインターネット上で画面表示・メールにてお客様にご案内しますので、事業者様での払込票作成や郵送作業は不要です。
-
コンビニ決済の利用状況や売上データと、カード決済のデータは一元管理できますか?
一元管理できます。
ゼウスが提供する売上管理画面にて、カード決済利用状況と併せての管理が可能です。 -
コンビニからの入金通知はどのようになりますか?
お客様がコンビニエンスストア店頭でお支払いされてから数分~60分程になります。
-
支払期限は設定できるのでしょうか?
可能です。
お客様の決済申し込み毎に設定することも可能です。
詳細はお問い合わせください。 -
支払上限額はありますか?
コンビニエンスストア店頭でお支払い可能な30万円未満が上限となります。
関連リンク
