サービスに関するよくあるご質問(FAQ)
-
申し込みからサービス開始まで、どのくらいの期間がかかりますか?
オンラインクレジットカード決済の場合、お申し込みからサービス開始まで最短8営業日~約2週間となります。詳しくは導入ガイドにてご確認ください。
-
個人事業主なのですが、クレジットカード決済の導入は可能ですか?
可能です。
ゼウスのクレジットカード決済サービスをご利用いただいている事業者様には、多くの個人事業主様がいらっしゃいますので、ご安心ください。 -
複数のサイトを運営していますが、別契約が必要でしょうか?
別契約が必要です。
各サイトごとにご契約をお願いいたします。 -
決済サービス申し込みの際に必要な書類について教えてください。
決済サービスにお申し込みいただく場合は、申込書と合わせて以下書類が必要となります。
法人、個人事業主にてご用意いただく書類が異なりますので、ご注意ください。- 法人の場合
- 商業登記簿謄本※1
- 印鑑証明書(コピー可)※1
- 振込先口座の通帳コピー(通帳の見開き1ページ目)※2
- 個人事業主の場合
- 住民票※1
- 印鑑証明書(コピー可)※1
- 振込先口座の通帳コピー(通帳の見開き1ページ目)※2
- ※1 取得日より3ヶ月以内(口座振替決済(振替依頼書)の場合は、取得日より1ヶ月以内となります)
- ※2 ネットバンクをご利用の場合は、WEBサイトログイン後に支店名・口座番号、名義などが確認できるページのキャプチャ(画像)をお送りください。
-
利用に際してかかる費用はどの程度ですか?
利用に際してかかる費用(開設契約金(初期費用)、システム利用料(月額費用)、手数料など)は決済サービスごとに異なります。
下記よりご希望のサービスページにてご確認ください。上記以外のサービスはお見積りでのご案内となります。詳細はお問い合わせください。
-
運用後、手数料などの変更は可能でしょうか?
可能です。
運用ご実績に基づき検討させていただきます。 -
「売上処理料」とは何ですか?
ゼウスの売上処理料とは決済成功の場合にのみ発生するものです。
従って、以下の場合には発生しません。- (1) 決済失敗の場合
- (2) 与信のみの場合
- (3) 決済取消の場合
(一部サービスプランにより売上処理料が発生する場合もございます。詳しくはお問合せください。)
- (1)
-
売上管理はどのように行えるのですか?
ゼウスでは、決済が完了する度に、その通知をお客様に対してはメールとWEBページで、事業者様に対しては、メールやCGI(ご希望事業者様)にて提供させていただいております。また、インターネットからアクセス可能な売上管理画面をご用意させていただくことで毎日の売上照会や集計、取消などの処理が可能です。
- ※ 売上管理画面掲載データは、CSV形式で取り出すことが可能です。
- ※
-
送料や一部商品のキャンセルが発生した際に、金額を変更することは可能ですか?
クレジット決済に限り可能です。ゼウスの売上管理画面メニューに金額変更処理がございますので、こちらより訂正後の金額で再決済処理を行っていただけます。
-
売上金はどのように支払われますか?
[(事業者様の売上金)-{(手数料)+(売上処理料)}]を、ご契約の支払いサイクルにてお支払いいたします。
-
支払いサイクルはどのようになりますか?
月末締め、翌月末日支払いとなります。
オプションとして、支払いサイクルを短縮できる「早期入金サービス」もご用意しております。
詳細はお問い合わせください。- ※ 一部決済サービスによって異なります。
- ※
-
多言語対応していますか?
ゼウスでは日本語版決済ページの他、英語版の決済ページも用意しております。
詳細はお問い合わせください。 -
モバイルサイト(携帯サイト)を立ち上げたいのですが…。
ゼウスでは、パソコンはもちろん、モバイルサイトにも対応しております。
-
物販を行いたいのですが、ショッピングカートがまだありません。どうしたら良いですか?
ゼウスと提携しているパートナー企業様から、ニーズにあったショッピングカート事業者を紹介させていただきます。
-
お客様のカード利用明細に掲載される名義はどうなりますか?
サイト名や販売業者名など自由に設定することが可能です。
-
セキュリティコード(CVV2/CVC2)とは何ですか?
クレジットカードの裏面または表面に記載された3桁もしくは4桁の番号を指し、カード会社により表示箇所および名称が異なります。クレジットカードによる決済処理の際に、クレジットカード番号とは別のセキュリティコードを入力することで不正利用リスクの軽減を図ることができます。
-
EMV 3-Dセキュアとは何ですか?
EMV 3-Dセキュアとは、インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために、国際カードブランドが推奨する本人認証サービスです。
各ブランドごとに名称は異なりますが、総称して「EMV 3-Dセキュア」と呼ばれています。 -
セキュリティに関するサービスはどのようなものがありますか?
ゼウスでは、さまざまなニーズにそったセキュリティサービスを提供しています。提供可能なサービスを1ページでご確認いただけるセキュリティサービス比較表をご覧ください。
また、どのようなセキュリティサービスが適しているかご不明な場合は、ぴったりセキュリティサービス診断をご活用ください。 -
解約について
詳細はこちらをご確認ください。
関連リンク
